● アーチャータイプのキミは、明るくさっぱりとした性格で、誰からも好まれるタイプです。人を惹きつける家事の上手さと、皮肉めいていても相手を認める素直さで、初対面の人が相手でも、まるで旧知の仲のように話せるみたいだね。気がやさしいだけじゃなくて、必要以上に人を言い負かしたり、なりふりかまわず相手に勝つということ自体が有益ではない、という考え方からすると、平和主義に近いかも?優しく素直で、合理主義者。二面性がある点も魅力になってるみたい。
でも、裸エプロンはやめてね。筋肉とか大変だから。
● 緑城 雄山さんの運命の人は、現在電車の中で、ぼーっとしています。
146 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/22(火) 13:23:02 ID:ZdnuWZc40
泣き声が聞こえたらしいよ。
寝てなくてよかったよ。本当に。
http://www.news24.jp/84410.html
2 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/05/08(火) 01:03:22 ID:7TlgInFH0
殺人シロップ
17 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/05/08(火) 01:05:15 ID:VRQc1wgV0
普通にテロじゃないか
63 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/08(火) 01:13:03 ID:DKAFsxqb0
これを報道しないメディアは狂ってると思う
70 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/08(火) 01:14:29 ID:v6eDLO4N0
えーつまり中国で作られた薬のせいで
300人以上が死亡して、それを日本のマスコミはどこも
報道していないわけですね??
75 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/05/08(火) 01:15:13 ID:s2GkpEsW0
自分が与えたシロップで我が子が死んだら俺だったら発狂する
165 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/08(火) 01:26:44 ID:Wy7m5iZ00
日本のマスコミは中国の悪事を必死に隠蔽し続けているわけです。
190 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/05/08(火) 01:29:21 ID:sejbmWOA0
こういうのでまず一番に犠牲になるのは子供だよな
親も子供もホントに可哀相だ
親も落ち度は無いはずなのに、こんな事になってしまって
284 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/08(火) 01:39:58 ID:4+Wc07L/0
おいおい・・これは本気でやばいんじゃないか?
死亡者数は365人って・・。
380 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/08(火) 01:50:32 ID:nN/YT1pv0
>>284
それはパナマだけの数字。
>こうした毒性シロップは、これまでにもハイチやバングラデシュ、アルゼンチン、ナイジェリア、
>インドなど、世界各地で発生した多くの毒物・劇物集団死亡事件の原因として推定されてきた。
犠牲者がどれくらいなのか見当もつかん。恐ろしすぎる。
320 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/08(火) 01:43:56 ID:URGqY1Kp0
つか、こういうこと報道しないマスゴミは国民を殺したいんだろうね
331 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/08(火) 01:44:51 ID:qA0CMCSZ0
これは日本でも報道しないと死者出るだろ・・・・常識的に考えて
494 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/08(火) 02:05:23 ID:gn3OLn6U0
苦しそうに咳き込む子供に
母親は「風邪薬」と信じて
さらにシロップを与えてしまう
客観的に見ると
わが子に率先して毒を飲ませる母親がそこには存在したわけだ・・・
チャンコロは本当に罪深いよ
512 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/05/08(火) 02:07:36 ID:sejbmWOA0
>>494
子供もおかあさんもホントにかわいそう。・゚・(ノД`)・゚・。
そこに何の悪意の欠片もないんだから
こんな事は本来絶対にあっちゃいけない
国を挙げて抗議してもおかしくないくらいだよマジで
〈運営上の確認〉 政治的立場の違いを暴力によって「解決」することを実践し、
その行為と思想を正当化し続ける人びとの参加はおことわりします。
長居公園仲間の会
誰かがこう言った。「声をあげたら生きていけない。」
ほんとうは違うだろ。声をあげなきゃ生きていけない。
野宿の仲間は排除された。テントは強制撤去された。解体したテントをトラックに積み込んだのは日雇い派遣のフリーター。おれたちの抗議行動を制し続けたのも臨時雇いの警備員。彼らはその時、何を思っていただろうか。来年も同じ仕事をしているだろうか。2007年2月5日を忘れない。
ダンボールハウスに石を投げつけ、花火を打ち込んだ中学生は、五年後も帰る家をもっているだろうか。おれたちとキャッチボールをした近所のチビっこは、投げるものを間違えずに生きていけるだろうか。長居公園テント村の10年間を忘れてはいけない。
まだ形にすらなっていない個々バラバラにされたおれたち。生きて、うたって、アセかいて。日々の暮らしの営みのなかで、おれたちが分かち合えるものをつかみたいと願う。生きる手段が殺し合いなんて、もうたくさんだろ? その先なんて見たくないだろ?
貧乏人どうしが殺し殺される連鎖に、いつか終止符を打つために。おれたちは声をあげ続けよう。
・皇族や関係省庁に270億ぐらいかかっている。
・270億あれば、自殺者3万人に十分なお金を出せる。
・故に、皇族は廃止するべきである。
| ホーム |