怨嗟の声が溢れてる、としか言いようがない……。43 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/30(水) 16:51:43 ID:CNHSB39U0
いい減税だったのに、これで景気後退は確定
51 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/30(水) 16:51:59 ID:Sj4Pxw1D0
ガススタ大混乱だな
54 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/30(水) 16:52:07 ID:aTfeMSyt0
結局この1か月の意味ってなんだったんだよ
168 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/30(水) 16:55:22 ID:QYom1Oif0
>>54
値下げ競争で、スタンドが損しただけの1ヶ月
80 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/30(水) 16:52:39 ID:c6MhUp3/0
どちらかというとこの1ヶ月が暫定的な措置だよなwwww
93 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/30(水) 16:53:05 ID:+KByGTir0
暫定の税なのに、それを当てにして予算組む方が悪いのに、
国民に負担かけるってどうなのよ自民党さん。
183 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/30(水) 16:55:51 ID:zBvTh6fW0
恒久減税は速攻で廃止
暫定税率は速攻で延長
244 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/30(水) 16:57:42 ID:87DRrlhqO
車必須なド田舎はマジ死ねる
ただでさえ薄給なのに
280 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/30(水) 16:58:33 ID:PVzQwd3U0
一週間に一度、遠出して海をボーと眺めるのが好きで
生きる活力だったのに
さよなら
358 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/30(水) 17:00:33 ID:QMx3LyWP0
失われた10年から国家終焉への10年の始まりですよ
379 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/30(水) 17:01:03 ID:1rZDulm+0
いい加減自民に痛い目見さしてやりたいから頼むからまともな政党が一つでいいから
出てきてくれと
526 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/30(水) 17:04:47 ID:U2qhk9uC0
今回だけは絶対自民を許さない
どれだけ生活苦しいと思ってんだ
614 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/30(水) 17:06:37 ID:Q6nXKLNIO
他国は、ガソリンが上がったから他の税率下げてるのにさ。私欲出し過ぎだよ~。少子化
更に悪化するよ。今から、子供産む奴って金持ちか馬鹿だけだよな。
691 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/30(水) 17:08:39 ID:LumTwCOB0
楽しいはずの週末のドライブが、ガソリンを入れるたびにすごく不快な気分になる
今日ころ頃。
また一つ庶民の楽しみが奪われた。
844 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/30(水) 17:12:45 ID:8Rs+Xj1H0
そんなにガソリン税がまっとうなもんだと思うなら早く解散して民意を問えよ
878 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/30(水) 17:13:45 ID:RFe96GKE0
普通、不況の時は減税するんだがね
どうもこの国は不況の時に増税するらしい。アホか
885 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/30(水) 17:14:04 ID:r85AoOOw0
死ねよって言われた気がします
922 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/30(水) 17:15:09 ID:nNNwn+h60
チンパン福田マジなんてことしてくれたんだ。
すべての物価が値上がり決定。しかも、ちょっとやそっとの値上がりじゃないぞ。
こんなんならまだ消費税上がったほうがよかったわ。
958 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/30(水) 17:16:11 ID:k2q1XoWM0
値上がりラッシュの最中に民意無視の再可決なんてしてんじゃねーよ
腐れ自公はどこまで国民を苦しめれば気が済むんだ
980 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/30(水) 17:16:44 ID:ovmaaV9/0
今回のガソリン税と、消費税アップ(予定)
年間、、どれだけの支出になるんだろうな・・・(´・ω・`)
中国政府、近くダライ・ラマ側との対話に応じる方針=新華社
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=471748&media_id=52
このニュースはチベット問題での一つの大きな到達である。にも関わらず、聖火リレーでの抗議活動にばかり目が奪われている状況はおかしい。
チベットの人々の人権を尊ぶ事、チベット民族が求める自治の実現におおいに賛同する。しかし、チベット問題は中国の国内問題であり、ダライ・ラマも求めていない「独立」を声高に叫んでる連中には「自重しろ」と言いたい。
自分のスタンスは日本共産党の中国に対する書簡とドンピシャで、
①中国政府と、ダライ・ラマ側の代表との対話による平和的解決
②双方が認めている、チベットは中国の一部であるという立場で対話をはかることが、道理ある解決にとって重要
③オリンピックをこの問題に関連づけ、政治的に利用することは、「スポーツの祭典」であるオリンピックの精神とは相いれないもの
上記3点以上でも以下でもない。
この問題をめぐっては、テサロニケ氏の一連のブログ(この方の政治的立場には違和感を感じる事が多いのだけれど)と、田中宇の記事が興味深かった。
http://critic3.exblog.jp/i32/
http://tanakanews.com/080417tibet.htm
チベットの勢力はダライ・ラマ派だけではない。ダライ・ラマも求めていない「独立」を声高に叫んでる連中には「自重しろ」と言いたい。
ダライラマは独立を求めず対話と平和裏の共存を言っているが,それとは別にチベット青年会議(TYC)は独立運動を目指している.
ただしTYCは非暴力路線をいっており,3月中旬に弾圧事件に抗議して蝋燭デモを行なっている.
TYCの文化書記であるLhakpa Tseringは,
「我々はチベット独立を目指し,ダライラマが死亡してもその運動は続ける.
ダライラマ無しでも,チベット民衆の独立の大義は変わらない」
という.
軍事板常見問題様は、「少なくとも北京オリンピックに限って言えば,その論理は通用しない.」と③オリンピックをこの問題に関連づけ、政治的に利用することは、「スポーツの祭典」であるオリンピックの精神とは相いれないもの
この2つのリンクだけれど、前者は論外。検証以前に、読むに堪えない。この問題をめぐっては、テサロニケ氏の一連のブログ(この方の政治的立場には違和感を感じる事が多いのだけれど)と、田中宇の記事が興味深かった。
http://critic3.exblog.jp/i32/
http://tanakanews.com/080417tibet.htm
中国政府は、経済成長で豊かになった国家財政の中から重点的に辺境地域への開発費を出し、内地からチベットへの鉄道など、辺境地域の経済インフラ整備を行い、辺境の人々の生活水準を向上させることで、辺境の諸民族の不満を緩和させてきた。チベット族など辺境の諸民族は、漢族への反感はありつつも、中国政府に懐柔される傾向だった。
暴動というものは、何らかのきっかけがないと起きない。オリンピック前の重要な時期にチベット人を怒らせたくない中国政府は、チベット人をできるだけ懐柔し、暴動が起きないようにしていたはずだ。中国政府でもダライラマでもない何者かが、暴動を誘発したと考えられる。ダライラマ以外の亡命チベット組織の人々には、大した力はない。とすれば、最大の容疑者は、歴史的に亡命チベット組織を支援誘導してきた米英の諜報機関ということになる。(関連記事)
欧米や日本の人々は、中国人が共産党政権下の歴史教育で洗脳されていると思っている。だが、実際のところ、先に強い先進国になった欧米が、後進の中国やイスラム諸国などに対し、民主主義や人権、環境などの問題で非難を行い、あわよくば経済制裁や政権転覆をして、後進国の安定や経済成長を阻害し、大国化を防ぎ、欧米中心の世界体制を守ってきたのは事実である。
26 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/27(日) 17:07:20 ID:PzxvD9WN0
じゃあその分オリンピックも遅らせろよ
137 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/27(日) 17:15:35 ID:aCrwc5PP0
時間を与える…。その時間の中でどれだけの虐殺と人権無視があればいいと?
143 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/27(日) 17:15:52 ID:6GRKKLiS0
遅れてるのが判ってるなら先進国の批判に従えよ?
191 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/27(日) 17:18:07 ID:bhQUM7qu0
つまり向こう40年間チベット人たちは
殺され続けなければならない義務があると?
197 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/27(日) 17:18:33 ID:jQ7kyHXr0
そんな悠長なこと言ってたら、チベット人消滅しちゃうよ
200 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/27(日) 17:18:58 ID:SpLYRPqf0
この人権感覚の無さがIOCの会長かよ
229 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/27(日) 17:20:40 ID:uIX4oGl20
オリンピックに政治問題を絡めるなって言ってたくせに、
無理だと分かるとオリンピックのために政治問題に干渉するのか・・・
239 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/27(日) 17:21:02 ID:H+7B6RaN0
完全にIOCの方向性が見えたな。IOCに平和の祭典を管理する権限ないだろ。
253 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/27(日) 17:22:02 ID:Eu2sVAeA0
こういう認識をお持ちの方がオリンピック委員会会長とは情けない
256 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/27(日) 17:22:09 ID:ndvyqm3Z0
4000年の歴史をあっさりひっくり返されてんのww
常任理事国の資格が無いのにも言及すべきじゃね
269 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/27(日) 17:22:45 ID:ROKvnfL80
五輪の歴史にまたひとつでかい汚点が
しかも今回は運営側が人種差別&虐殺肯定ww
272 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/27(日) 17:22:52 ID:ys5FqQ7j0
人権軽視の現段階の中国に五輪を開催する資格なし
平和の祭典は十分に成熟するまでおあずけ
332 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/27(日) 17:26:30 ID:DSutMk5X0
> 「われわれには、中国に時間を与える義務がある」
2008年の開催を決めたのはIOCなわけだが
429 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/27(日) 17:32:00 ID:WdIvUn2I0
×発展には時間が必要だ
○民族浄化には時間が必要だ
待ってたら民族が消されるから、世界中大騒ぎしてるんですよ。
485 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/27(日) 17:35:22 ID:iHGKut870
21世紀にもなって、民族浄化とか有りえんだろが。
501 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/27(日) 17:36:18 ID:Ukpyu1zF0
じゃあ100年後にオリンピックしろよ。
迷惑だよ、何で日本で聖火リレーなんかするんだよ。
単に中国の国威発揚だろ。
504 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/27(日) 17:36:30 ID:dFaH5qIv0
会長がこれじゃ、オリンピックそのものの意味がなくなっちゃいますよ?
506 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/27(日) 17:36:37 ID:TCkUHUTq0
そんな国をオリンピック開催国に選んだ責任はどう取るんだ?
583 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/27(日) 17:41:30 ID:xxLVLZJoO
それがチベットを弾圧してもいいという理由にはならねぇな。
621 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/27(日) 17:43:42 ID:TfX/Ibum0
時間を与えるなら開催国にするのも延期すべきだったね
635 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/27(日) 17:44:50 ID:8tGt3eB70
中国の非人道的行為を見逃してと必死に訴えてるのか
IOCの会長にあるまじき発言だろ
102 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 12:32:19 ID:IPT8ZUe70
中国人は何しようと自由で、チベット側は規制だって?
ほんと、フランスやイギリスと比べて情けない。
120 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/26(土) 12:33:07 ID:ua/dvy440
これだけ中国人の天下でやる聖火リレーなら、最初から日本でやる必要なかったよな
291 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 12:38:00 ID:Fzf0q7v+0
>>120
日本の街を堂々と五星紅旗で埋め尽くすことに意味があるんだよ。
占領の前触れのようなもんだ。
176 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 12:34:39 ID:Vv64q/BI0
片方だけ許可はアンフェアだろ。
禁止するなら双方しろよ。
195 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 12:35:15 ID:NSmGyQIl0
日本人は「FREE JAPAN」の旗を振るべきだったんじゃね?
278 名前:アニ‐[] 投稿日:2008/04/26(土) 12:37:42 ID:2tAaH0Y00
日本人締め出してって・・
サヨはなぜに憲法違反だって叫びませんか
414 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/26(土) 12:40:55 ID:4z7J0gFG0
今日ほど日本人であることを恥じた日は無い。
この怒りをいったいどうすればいいんだ。
チベットの人たちにどう詫びたらいいんだ?
461 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/26(土) 12:41:52 ID:IPT8ZUe70
日本人への逆差別じゃないか!
466 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/26(土) 12:41:56 ID:fPDEi4vz0
この国はほんとに自由で民主的なのだろうか
469 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/26(土) 12:41:58 ID:471A2DKE0
日本は人権弾圧国家であることが証明されました
556 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/26(土) 12:44:23 ID:aA8P4M/n0
「外国人に参政権を与えるとこうなりますよ」って事が
平和ボケしてる日本全国の人々に映像として送られたのは良し
627 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/26(土) 12:45:59 ID:PuN732Gy0
もう既に中国による日本侵略はかなりのレベルにまで来てしまっている事が
今回良くわかったと思う。
656 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/26(土) 12:46:37 ID:toAH/1wT0
チベット人だけじゃない
日本人も滅ぼされる準備が整いつつある
663 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/26(土) 12:46:48 ID:QuwxehCc0
なんだこれ
外国人の中国人の主張はよくて自国民は主張することもだめなのか
日本には思想の自由があったはずだろ
朝日新聞に声は上げたいけれど直接は行けないと言う方も
いらっしゃるでしょうから、今回の件に関して朝日新聞に訴えたいことを
28日未明までにnanashikai@gmail.comにお送り頂ければ、
抗議活動の場にて代読させて頂きます
(あまり長文ですと、読む方も聞く方も疲れます。ゆっくりとした口調で、
長くても5分で読みきれる範囲の長さでお願い致します)。
この質問をめぐって、「被害者(の神経)を逆撫でする」「神経を疑う」「不適切な質問」「レベルが低すぎ」「失礼すぎる」「愚かな質問」などという感想があふれている。
僕は、まったく逆だと思う。
本村洋さんは、この事件の被告を死刑にするために、精力的に活動してきた。活動家である。そしてたぶん、今回の判決は彼の活動の成果でもあるはずだ。
「受動的な被害者」であることと、「積極的に」犯人の極刑を求めることは矛盾しない。もし今回のような質問が出なかったとしたら、それこそ本村さんを愚弄している。彼は、ただ受動的な被害者なのではなかった。積極的に、被告の元少年の命を奪うための発言を続けてきた。この朝日新聞の記者は、本村さんのそのような能動性に敬意をこめて質問をしたのかもしれないと僕は思うな
131 名前: 公務員(もこりん)[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 12:55:16.62 ID:gAl1c+H+P
簡単に死刑判決が出るようになってしまったのは
本村さん!あなたがきっかけなんですが
その責任の重大さをどの様に反省していますか?
あなたは人殺しなんですよ
と言いたかったのかな
227 名前: H2S(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/22(火) 12:58:12.16 ID:Gj4yR2Tn0
>>131
そうとられても仕方のない発言だな
それをわかってやってるのか、
単にバカな女記者なのかどうなのか
この質問が(本村さんに)なされたことは、遺族の感情への配慮が欠けているいったい、この質問がなされたことそれ自体の何が問題なのか理解できない。
2 名前: ミスター・サタン[] 投稿日:2008/04/19(土) 18:20:54.46 ID:MPRBGUMX0
おいおい 本当に戦争になっても知らんぞ
14 名前: スポーツ愛好家(あら)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 18:22:08.59 ID:h2DmnWDi0
フランスにやっちゃいけないことの一つ
42 名前: 政府高官(しうまい)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 18:24:57.88 ID:uVWvGeYa0
フランスもどうせスルーするんじゃね?
猿が何か騒いでるよ程度で
62 名前: 旧帝大卒(プーアル茶)[] 投稿日:2008/04/19(土) 18:26:14.68 ID:TIx0fck60
>>42
レジスタンスの伝統がある国家にハーケンクロイツは洒落にならん、
完全に虎の尾を踏んだ状況
53 名前: リンゴ売りの魔女(淮河)[] 投稿日:2008/04/19(土) 18:25:34.33 ID:GTUzJujn0
ちょっとまて
ナチスなのは中国のほうだろうがw
73 名前: 正室(もんじゃ)[] 投稿日:2008/04/19(土) 18:26:45.65 ID:/D5aI4Ju0
どうみても鉤十字は五星紅旗のほうが似合う
208 名前: 聖火のホァンホァン(おたべ)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 18:34:17.26 ID:1zVtbi670
鉤十字はまずいんだぜ・・・
プラモのデカールでさえ禁止するくらいデリケートだというのに・・・
236 名前: 国境なき記者団代表(たこやき)[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 18:35:49.25 ID:RvcrWitH0
そういやヨーロッパはブロッケンJrですら禁止だったんだっけ
237 名前: ダライ一派(味噌カツ)[] 投稿日:2008/04/19(土) 18:35:49.34 ID:Mw72Btgs0
あーあ、やっちゃった
自由、平和、平等の象徴に鍵十字はマズいだろ
4月11日金曜日は午前10時から国会の委員会が始まるため、九時半をまわったころから
多くの議員が退席してしまいました。
そうして6人ほどしか残らなくなった時点で、鶴保事務局長は、
〔塩崎会長代理が指摘したように、付帯決議までやっており、先ほど赤池先生の言われたような白紙じゃないか、という議論はやってはいけない。けして強権的なものはつくらないということを前提にしながら、先に進むことを前提として進めていくこと、これで宜しいですか。〕とあたかも決をとるかのごとき発言をした。まだ留まっていた議員から明白な賛否はなかった。殆どが退席した時点で採決のごときものをするので唖然としたのであろう。
若者が語る「行動する」運動
~動かなければ、変わらない~
日時: 4月17日(木) 18:30~20:00 (開場18:00)
会場: 文京区民センター2A会議室
都営地下鉄三田線・大江戸線 春日駅 徒歩1分
東京メトロ丸の内線 後楽園駅 徒歩3分
JR 水道橋駅 徒歩7分
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F42%2F19.674&lon=139%2F45%2F26.226&layer=0&ac=13105&p=%CA%B8%B5%FE%B6%E8%CC%B1%A5%BB%A5%F3%A5%BF%A1%BC&mode=map&size=m&sc=2
費用: 無料 (カンパ箱を設置します)
現在、日本は多数の問題を抱え、亡国の危機に晒されています。
しかし、一方で <『語る』運動から『行動する』運動へ> をスローガンに掲げ、
実際に行動することによってそうした危機と戦う運動が繰り広げられてもいます。
「『行動する』運動」に触れる中で、独自の戦いも繰り広げ始めた新進気鋭の若手
運動家達が、その意義と手段、結果について語ります。
現状を変えたいけれど、どう動けばいいのかわからない。そんな方への、最初の
道標がここにあります。
日本を変える志を持つ皆様の御来場を、心よりお待ち申し上げます。
内容:◆講演(いずれも仮題)
・「『行動する』運動」の意義(弁士:黒田 大輔)
・デモの準備から決行まで、その他ノウハウの具体例(弁士:宗安 力)
・「行動」による戦果(弁士:渡辺 裕一)
◆展示 デモ許可証、道路使用許可証など
◆質疑応答
弁士:
黒田 大輔 日本を護る市民の会 代表
宗安 力 名も無き市民の会 代表
渡辺 裕一 千風の会 代表
在日の横暴を許すな!抗議に集結せよ!!
<憲政会館に来る在日の手先・売国議員、売国労組を糾弾しよう>
在日韓国人が地方参政権をを求める集会を行う。なんとそれは憲政記念館だ!
集会に集まる売国日本人を許してはならない。
日時:平成20年4月16日(水) 17時集合
場所:憲政記念館(地下鉄・永田町、国会議事堂前)
呼び掛け:主権回復を目指す会、せと弘幸Blog『日本よ何処へ』
NPO外国人犯罪追放運動、在日特権を許さない市民の会
外国人参政権に反対する市民の会・東京
※雨天決行、プラカードのご用意に協力を
連絡:西村(090-2756-87949)有門大輔(090-4439-6570)
【以下参照】
◆永住外国人の地方参政権を求める4・16緊急東京集会
日 時:2008年4月16日(水)18時~20時(開場17時半)
場 所:永田町 憲政記念館 大講堂(〒100-0014 千代田区永田町1-1-1)
内 容:主催者挨拶・基調報告・ゲストスピーカーからの発言
外国籍住民からのアピール
国会議員、都議会議員からのアピール
主 催:在日本大韓民国青年会中央本部
定住外国人の地方参政権を実現させる日・韓・在日ネットワーク
フォーラム平和・人権・環境
民団地方参政権獲得専門委員会
後 援:在日本大韓民国民団関東地方協議会
賛 同:国会議員(東京選出議員ほか)
都議会議員
市議会・区議会議員
日時:4月20日(日)
13:00 開会
14:00 デモ出発
14:20(予定) デモ終了、散会
会場:南池袋公園(占用申請中)
デモコース:南池袋公園→東口五差路→グリーン大通り→サンシャイン前→
協和通り(首都高速下)→中池袋公園(予定)
テーマ:「情報統制法案」の問題点を考え、訴える
・冤罪を招く、児童ポルノ規正法への「単純所持規定」の追加
・実質遵守不可能かつ被害が大きいにもかかわらず
それに見合う機能を果たしえない「青少年ネット規制法案」
・求められているのは安易な規制より、教育などの実効的な対策!
当会はこの運動を愛国運動の一環として位置付けてはおりますが、
「目的で一致」できて、円滑な進行に御協力頂ける方でしたら、
思想や歴史認識などの差異を問わず、幅広く参加者を募りたく思います
(当然、そうしたテーマ外の差異についての論争や、各組織へのオルグ活動などは
集会やデモ、やるとしたらその後の懇親会の席にては厳禁とさせて頂きます)。
そして、注意事項。【注意事項】
・主催者/警察からの注意事項・指示は遵守すること。
・デモ行進中は蛇行・逆行・停滞など交通に支障の出る行動をとらないこと。
・東口五差路は特にスムーズに進行すること。
・暴力行為の禁止。
・通行人との係争禁止。野次は無視のこと。
・通行人から脅迫や暴力を受けた場合、必ず警察に通報のこと。挑発に乗るべからず。
・テーマから外れる内容のプラカードやのぼり、発言等の禁止
(例:「表現の自由を守れ」「創作物への規制反対」。
今回は参加団体の旗であっても同様)。
・極端な誹謗中傷、威圧的な文言のプラカード等は禁止。発言も同様。
・特攻服やコスプレなど現場の状況にそぐわず、街宣右翼などと
混同されかねない服装での参加は禁止。
・当日は撮影が入る可能性があるので、顔を写されると困る方は
サングラスなど御持参頂きたい。
・交通量の多い場所であるため、くれぐれも列を乱すなどしないこと。
・国際儀礼上許されない内容のプラカード、言動などの禁止
(他国の国旗を燃やすなど)。
・国旗、Z旗の使用の禁止。
・テーマ以外の問題についての論争の禁止。
・各団体へのオルグ活動の禁止。
日時:4月20日(日)
13:00 開会
14:00 デモ出発
14:20(予定) デモ終了、散会
会場:南池袋公園(占用申請中)
テーマ:「児童ポルノ規制」の問題点を考え、訴える
(単純所持の危険性と「準児童ポルノ」規制による経済損失が
中心になるかな、と今のところ考えています)
「目的で一致」できて、円滑な進行に御協力頂ける方でしたら、
思想や歴史認識などの差異を問わず、幅広く参加者を募りたく思います
(当然、そうしたテーマ外の差異についての論争や、各組織へのオルグ活動などは
集会やデモ、やるとしたらその後の懇親会の席にては厳禁とさせて頂きます)。
503 可愛い奥様 New! 2008/04/06(日) 22:50:16 ID:XrVRB7/N0
賛成派も反対派も分かって欲しい基本、それはこれね。
言論の自由を守るって事は
「私はあなたの言う事に賛成できない。でもあなたがそれを言う権利は命はってでも守る」
って事。
つまり、言論の自由を守ろうと立ち上がった人間同士に思想信条や意見の一致を求めるのはそもそ
も間違いなの。人権擁護法案反対派は、お互い呉越同舟当たり前。それ知っとかないとって、言論
弾圧派のつまらない分断作戦に引っかかるよ。
逆を言えば、どんなに意見の違う人間でも言論の自由を守るという点では一致しているなら誰とで
も協力できるって事は最大の強みでもあるよ。極右と極左だって手を取り合えるし、老若男女問わ
ず味方に出来るって事なんだから。
体重:112.6kg
体脂肪率:56.9%
ウエスト:119.0cm
人権マフィアと偽善者が、大層な御託をならべて
我々の血税を食い荒らす!! 絶対に許してはならない。
日本の危機を黙って見過ごすわけにはいかない。
ということで徹底的に反対するため、
毎度おなじみの自民党本部前での抗議を決定。
偽善者が大嫌いな人、愛国者、心ある日本人は、
自民党本部前に集合せよ!!
◆日時:4月4日(金) 8:15~
◆場所:自民党本部前 東京メトロ有楽町線永田町駅
1、2、3番出口 徒歩約3分
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/honbu/index.html
◆連絡先 日本を護る市民の会(日護会)
黒田 大輔 携帯090-4075-1269
◆雨天決行、プラカード、拡声器の持参歓迎、
一般国民への周知も大歓迎。
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] 投稿日:2008/03/29(土) 18:53:11 ID:???0
・27日、中国政府手配の取材でラサ入りしている外国の記者団がジョカン寺取材中に、
外出を禁止されている若い僧侶ら30人ほどが突然現れて叫びだし「自由が欲しい」
などと“直訴”した。
記者団が責任者から暴動後の対応などを聞いていた時だった。
「みんなうそだ」。僧侶が記者らに近づき、叫んだ。「何がうそなんだ」と聞くと「みんなだ。
政府の言っていることだ」と訴える。
外国メディアに政府見解を否定するような意見を訴えれば、厳しい処分を受ける可能性もある。
だが、危険を承知で記者らを待ち受けていたようだ。(一部略)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008032701000832.html
・取材団は完全に自由な取材は許されていないようだ。
「チベットは自由ではない!」「(抗議行動と)ダライ・ラマ14世には何の関係もない」。
僧侶らはこう言って取材陣に近づいた。当局者が「チベットは何世紀にもわたって中国の
一部だった」と説明する声が聞こえたためらしい。
当局者は取材陣に現場を離れるよう叫んだ。僧侶は「逮捕されるだろうが、仕方ない」と覚悟を語った。
僧侶らは、騒乱以降寺を警備してきた部隊は取材陣訪問前に姿を消したと話した。(抜粋)
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/080327/asi0803272030004-n1.htm
・香港無線テレビは、「取材先の寺院の参拝客らはすべて当局が動員した関係者だ」などと
訴える僧侶の姿を放映した。
「当局者を信じるな。すべてやらせだ」などと泣きながら訴えたという。AP通信はまた、事前に
当局が設定した取材を遮って僧侶らが「チベットに自由はない」と語ったと伝えた。(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080327-00000065-yom-int
※元ニューススレ
・【チベット虐殺】 中国、アピール狙って外国人記者団受け入れ→ところが、僧侶ら「中国は嘘つき」「チベットに自由ない」と涙の訴え
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206636735/
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206675437/
この抗議したチベット僧、
もう二度と、テレビ画面に映ることはないでしょう
【質問】
中国軍が占領する前のチベットに農奴制があったっていうのは事実なの?
【回答】
事実だよ.
中国侵攻前のチベットが
識字率10%未満,
平均年齢36歳,
かなり酷い農奴制の祭政一致国家
っていう暗黒国家だったのは否定し得ない現実.
まあ,中国のチベット統治は輪をかけて悲惨なので,中国を擁護する気にはならないが,正直「楽園チベットに侵攻した悪逆非道な中国軍」つってる連中は,当時のチベットを幾らなんでも美化し過ぎ.
軍事板
▼ 大正時代にチベットに留学した青木文教『秘密国チベット』(芙蓉書房出版,1995.12)によると,産業は原始的な農業,牧畜のみで工業はほぼ絶無,
食料の自給も出来ず,ブータンから輸入してたような状況だったそうだ.
もし中国に併合されず独立したままだったとしても,未だ最貧国だっただろうことは間違いないだろう,
軍事板
▲
【質問】
中共はチベットの教育水準を引き上げた,というのは事実なの?
【回答】
大正時代にチベットに留学した青木文教『秘密国チベット』(芙蓉書房出版,1995.12)によると,当時のチベットには普通教育機関は寺子屋みたいなのがあったくらいで,後は貴族の子弟が通う学校が何個かあった程度,
男尊女卑も酷くて,女子にはほとんど教育つけなかったようで,日本で言えば戦国時代のレベル,
中国の主張していた識字率10%未満というのも恐らく事実だろう,
(ただ,その識字率10パーセント未満と言うのが漢字の識字率なのかチベット文字の識字率なのかは,ちょっと気になる(笑)
国民5~6人に一人が坊さんだった国で,識字率10パーセント未満だと,字の読めない坊主だらけじゃん)
だからそれに比べればマシだとは言えるだろうが,現在の中国占領下でも愚民化政策の影響で,チベット人の12才以上の文盲率は,中国側の発表でも男子61.39%,女子87.22%と異常に高い.
(何語についての数字なのかは,こちらも不明)
(以下略)
【質問】
チベットでもともとすごく生活レベルの低い土地だから,占領されてもされなくてもあんま変わらなかったんじゃないの?
【回答】
占領される前は,
解放軍に食糧掠奪されたり,
気候土地に合わない作物無理矢理作らされて当然凶作になって餓死者が続出したり,
味噌糞一緒に収容所で拷問されたり殺されたり
することはなかったよ.
中共サイドにいたはずのパンチェン・リンポチェやプンツォク・ワンギェルにさえ批判されるんだから,そういうこと.
史上最低の支配者>毛沢東
世界史板
ネトウヨは「中国共産党のチベット侵略だーキーキー」と言うのであれば「薩長の大和侵略だー、キーキー」とはなぜ言わないのだろうか?
これは、「民衆」を「チベット人」としなくてはなるまい。チベット地区に居住する民衆達を対話の相手としていかねばならない。
何ぞこれー。その結果新政権がダライ・ラマの帰国を要求するのであれば、バチカンのような形であくまで宗教の政治的関与がなされないように極狭い地域でのチベット自治政府とは別の自治権を認めたうえで(もちろん人権条項と非武装はあたりまえ)チベット仏教のバチカンを作っても良いと思う。
あくまで宗教指導者は宗教指導者として存在しなくてはならない、そうしたら仏教僧がデモをして民衆を煽ると言うこともなくなるだろうが、仏教の考え方って政教分離の考え方にはなじまないのだろうか。聖職者の団体にデモの資格がないとは言わない、しかしそうした聖職者は聖職者の資格を放棄したと言わざるを得ない。