勉強会のことがあるからチベットについて資料とか読んだりしないといけないんだけど、オスプレイを巡るデマにも物申したくなる今日この頃。
08-23 07:31
前RT。梶川氏は相変わらずというか平常運転というか。だいたい、オスプレイが配備されるのは米軍であって、日本じゃない。その時点からして事実認識がどうかしている。あとの陰謀論についてはいわずもがな。
08-23 07:36
×日本じゃない → ○自衛隊じゃない ね。 RT @midorinojou: 前RT。梶川氏は相変わらずというか平常運転というか。だいたい、オスプレイが配備されるのは米軍であって、日本じゃない。その時点からして事実認識がどうかしている。あとの陰謀論についてはいわずもがな。
08-23 07:40
労基法ェ……。残業代はでるのかしらん? RT @pes_so: 前職よりずいぶんマシとはいえ、勤務時間が9-23くらいらしい…
08-23 09:58
前RT、ソース何処なんだろうなあ。
08-23 11:04
【定期】 9月2日(日)14時より、都内中央区京橋プラザ区民館第1洋室で名も無き市民の会の勉強会をやります。テーマは「チベット問題解決のために」。http://t.co/KBmdNQpj 一緒にチベット問題を解決する道筋を考えていきませんか?皆様のご参加をお待ちしています。
08-23 12:47
日刊 緑城 紙が更新されました! http://t.co/m9Ys9iKM ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @pikapikatyou @yuya2012
08-23 14:39
19世紀後半にはチューユン関係は変質するわけか。なるほど。
08-23 16:18
まぁやっぱり列強もチベットに関心は持ってはいたんだよな。
08-23 16:21
あーそうか。1902年に日英同盟が締結だったか。リアルディプロマシーの世界よのう。
08-23 16:32
| ホーム |
プルダウン | 降順 | 昇順 | 年別 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - |
|
12月
|