マイミクの日記やら2chの某所やらを見ていると、
民主党へのネガティブキャンペーンがやたら目に付いて
辟易している今日この頃なんだけれど、正直なところ
そんなことをやってる場合かねぇ、と思わざるを得ない。
まず、ネガティブキャンペーンと言う手法があまりよろしくない。
タイムリーなことにマイミクの方がいいエントリーを書いているので、
リンクをしておくからとりあえず読んできて頂きたい。
今回の選挙、ビジネス的な観点からも勉強になります。@
年中、真夏様
政治とビジネスは違うと言う反論があるかもしれないが、
選挙とセールスと言う点だけを比較すればそう大差はない。
候補者と言う商品を、如何に有権者と言うお客に売り込むか、である。
その意味において、ネガティブキャンペーンは労力の無駄であることが多い。
もし身の回りに営業の方がいればぜひ確認してみて頂きたいのだが、
見込み客へのアピールの際に、競合他社のネガティブキャンペーンを
用いたりはしないし、そんなことをやって好成績を出している営業マンは
いないと言われることだろうと思う。
ちょうどタクシー会社に入ったばかりなので、その営業として例えてみるが、
A社「某社はドライバーの態度がよくないからうちの会社の車を選んで乗って下さい」
B社「ドライバーの接客に自信がありますからうちの会社の車を選んで乗って下さい」
さて、貴方はどちらの会社の車に乗りたいと感じるだろうか?
もう一つ、売国政権になるからと民主党を叩く人は多いと思うが、
そもそもアンタらは愛国議員を当選させる力さえもないだろう、と。
改革クラブの西村眞悟議員と言えば保守や愛国と言う主張を持つ人に対しては
トップクラスの知名度を持っていることは言うまでもあるまい。
では、
大阪17区以外でも近畿ブロック在住であれば比例代表の方で
改革クラブに投票することで、実質西村議員に投票できると言う事実は
どれだけ周知されているだろうか?
比例名簿に単独で登載されるというのは確かに特殊なケースではあるし、
私自身が名も無き市民の会や西村塾の関係で近い立場にいることもあるが、
それらを差し引いても保守派への知名度を考えればこのくらいのことは
既に知れ渡っていていいはずなのだが、私の見る限りではどうも
あまり知られていないように見える。
ぶっちゃけ、民主党へのネガティブキャンペーンに血眼になる一方で、
西村議員が小選挙区でも比例でも票を集められず落選なんてことになれば、
明らかに鼎の軽重を誤った結果としか言えなくなってしまうのだが、
民主党叩きに勤しんでいる人はそこのところをきちんと理解して
いるのかねぇ、と首を傾げざるを得ない。
来週月曜には結果が出ているだろうが、あれだけネガティブキャンペーンを
やってる余裕があったんだから、もし西村議員をはじめとして
保守・愛国系議員がボロボロ落選するようなことがあれば、
徹底的に鼻で笑ってやるからそのつもりでいてもらいたい。
スポンサーサイト
自民党のみならず、改革クラブ・国民新党の名前は私は必ず出しています。サヨクには社民党・共産党を勧めています。民主党よりはどこでもマシです。無論、どういうところがマシなのかの説明も付けていますよ。
しかしどう考えても保守系の危機感の無さは異常。
日本が滅茶苦茶になった時、この非常事態になっても自民党批判に勤しんでいる人々は責任取れるんでしょうかね(?_?)
>民主党を否定するだけでなく
良さを訴えると言う点はそれでいいのですが、
否定をすると言う点自体が、あまりいいものではないのですよ。
セットにするぐらいなら、その良さをメインにして
最初から民主に触れない方がいいでしょうね。
それで、民主の政策について聞かれたら比較してやればいいと思います。
>しかしどう考えても保守系の危機感の無さは異常。
だからこそ戦後半世紀以上もリベラルにイニシアティブを取られっぱなしなんでしょうね。
>日本が滅茶苦茶になった時、この非常事態になっても自民党批判に勤しんでいる人々は責任取れるんでしょうかね(?_?)
まず取らないでしょうね。取れる取れない以前の問題として。
愚民のせいだ、と一般大衆に責任転嫁する様が目に浮かぶようです。
だから東海からであっても「改革クラブ」と書けば良いのでは?
参院の比例ならそうですが、衆院のは全国11ブロックごとに分かれてます。
東海で改革クラブと書いても無効です。
民主党を叩くこと自体もあまりいいとは思いませんが、
それにしてもたがが外れたように見境がなくなっているのは
見ていて呆れるしかありませんね。
>松崎さん
シュン・チン・モクさんが書いているとおりです。
それができるなら私だって比例は社民党ではなく改革クラブにしますよ。
>シュン・チン・モクさん
フォローと解説、ありがとうございます。
解説ありがとうございます。
不在者投票の説明書に私の選挙区は「横浜」(引越ししてから三ヶ月以内のため)と書かれていました。
お陰で改革クラブが入っていませんでした。
私は最近不在者投票と期日前投票の違いを知りました。
昨日やってきたのですが、入場券なしでできるんですよね(入場券あった方が待ち時間が少ないが)
身分証明すらいらないし。
なりすましをどうやって見分けられるのか疑問です。